技術の進歩は素晴らしいもので、最近は分からないことを質問すると答えてくれるAIのチャットがあるそうです。場合によってはググって探すよりも早く情報が手に入ることもあるくらいです。筆者はミリシタのガシャ予想を面倒なのでやめてしまいましたが、そんなAIが支援してくれるのであれば、もしかしたらそんなに苦にならずに続けられるかもしれません。
ChatGPTはミリシタのガシャ予想にも役立つものなのか、早速色々聞いてみることにしました。
実際にやってみた
予想させてみる
まずはそのまま予想させてみます。これで回答が返ってくるのであれば全部丸投げできてとてもおいしいのですが、果たして。

やってはダメだと強く教えられているようです。残念。
更に聞いてみた
タダで帰ってはOpen AIに電話番号を開示した意味がありません。予想するための技術だけでも持ち帰ることができないか、探ってみます。
ミリシタのガシャでどのアイドルのSSRが実装されるか予想するためには、以下のような情報を考慮すると良いでしょう。
1. イベントテーマ:ミリシタの過去のイベントのテーマやキャラクターの設定から、今後のガシャのテーマやアイドルの候補を予想することができます。
2. ゲーム内のヒント:ミリシタ内のイベントやストーリーに、次のガシャで登場する可能性があるアイドルのヒントが隠されていることがあります。
3. プロデューサーのアンケート:ミリシタの公式Twitterや公式サイトで実施されるプロデューサーアンケートの結果から、人気の高いアイドルや希望が多いアイドルが次のガシャで登場する可能性があります。
4. アイドルの誕生日:ミリシタではアイドルの誕生日に合わせたガシャが開催されることがありますので、アイドルの誕生日を予想し、その日に合わせたガシャを予想することもできます。
これらの情報を参考にすることで、次のミリシタのガシャで登場するアイドルを予想することができます。ただし、予想はあくまで予想であり、正確な情報は公式発表まで待つ必要があります。
一般的に、ミリシタのSSRの実装数はアイドルごとに大きな差はないようです。しかし、人気のあるアイドルはプレイヤーからの要望が多く、ガシャでの引きやすさが高く設定されることがあるようです。また、イベントやストーリーなどで注目を集めたアイドルも次のガシャで登場する可能性が高くなる傾向があります。ただし、これらはあくまで傾向であり、正確な情報はゲーム内の告知や公式発表によって確認する必要があります。

ガシャでの引きやすさは次に登場するアイドルの予想とは関係ないと思います。
すみません、私の回答が不適切でした。アイドルの人気度が高いため、次のガシャでの登場が期待されるという点は正しいですが、ガシャでの引きやすさとは直接関係があるわけではありません。ゲームの開発チームがガシャの設定を決定する際には、ガシャのバランスやプレイヤーのニーズに基づいて設定されるため、予想されるアイドルの人気度とは異なるSSRが登場することもあります。また、ガシャの確率はゲームの仕様によって固定されており、個々のアイドルの出現確率は変動しません。申し訳ありませんでした。
これに対する個人的な見解です。
- 1. イベントテーマ
ミリ女イベントと重なる場合はミリ女のガシャになるため、あながち間違いとも言い切れません。また、投票で配役を決めるイベントもこれに該当します。ただ、これくらいしか該当するものがないので、普段の予想には役立ちません。
- 2. ゲーム内のヒント
まとめてボイスを収録している説が正しいと仮定すれば、メインコミュにゲスト出演したアイドルがどこかで大きな出番をもらえることになります。なので、これは合っていると思います。
- 3. プロデューサーのアンケート
人気があるアイドルをバレンタインや水着等の人気の季節イベントや衣装に被せることはあると思います。特別な時期に限れば、一応考慮に値するでしょう。ただ、そういうつもりで回答していなさそうですけどね。
あるいは、ガシャの売り上げを考慮すれば人気のアイドルを出来るだけ含めるようにするだろう、よって人気のアイドルは(不人気同士の組み合わせが少ない分)登場しやすい……と考えられるかもしれません。ただ、筆者が指摘した通りSSRの枚数にあまり差がないため、長い目で見てもそのような人気アイドルが極端に贔屓される傾向はなかったと思われます。
なので、予想において考慮すべき要素ではないと考えます。筆者のガシャ予想では人気がどうとかは考慮していないはずです。何をもって人気とするかの議論から始まりますし、主観を排除できなければ根拠に乏しいため、勘で当てに行くのと変わらないからです。
- 4. アイドルの誕生日
確かに誕生日にそのアイドルしか出ないガシャは開催されますが、そのときにSSR含め新規カードは実装されないので今回の話とは関係ありません。
まとめると、最近のイベントやコミュを元に考えるという定石も含まれていますが一方で誤りや考慮しない方がよいことも含まれており、あまり役に立たない回答だと感じます。
別の可能性も探ってみる
ガシャ予想で最も面倒なことは最近の出番を調べることです。これだけでも代わりに調べてくれるとなれば、かなりの負荷軽減が期待できます。
情報の取捨選択やそれに基づいた予想は出来なくても、こういった判断の介入しない単純作業はシステムの得意分野のはずです。たとえどんなに便利なものだとしても、それに全て頼ってしまうのはそもそも間違いです。いかなるものにも得手不得手があり、それに基づいて適切に作業を分担することで真の意味で効率化が達成できるのです。
……という訳で、聞いてみました。
ダメみたいです。使えねぇなこいつ
まとめ
- ChatGPTは未来の事象を答えないよう躾けられているのか、予想してくれない
- 情報は全て正しそうに見えるが必ずしもそうとは限らない
- ガシャ予想のための情報収集もできない
ちなみに情報収集精度ですが、ミリラジの初回放送日(2013/5/3)すらまともに答えられない*1という散々なものです。が、こちらの質問の意図は汲み取れていることがほとんどなので、暇なときに話しかけていじるのがいいでしょう。割と堂々と嘘をつくのに会話自体は成立しているのが却って厄介なのかもしれません。
ミリシタ要素は少ないですが、一応貼り付けておきます。ミリシタグループは全体でランキング表示の条件を満たせていないっぽいので、その支援も兼ねて。