暇人クオの形だけのブログ

書きたいことを書きたいときに書いています。

生配信を二窓したお話

すっごく久しぶりに日記的な記事でも書きましょうか。

3/14は気になる生配信が2つあったので何かスマホとSwitchで同時に*1見ていました。

所感

人間は2つのものを同時に聞けるように出来ていない。

正直、両方集中して聴く必要はなかったので横着しましたが、片方どうしてもおざなりになりますね。ええ。

どっちがおざなりになったか?これから見た番組を書くのにここに書き残すはずがないでしょう。もう既に両方に失礼なことをしているのに、更に無礼なことをするなんてことは私には出来ません。

MILLION THEATER SEASON RADIO #8


生配信で見ないと結局見ない気がするので。MTSはダイヤモンドのメンバーが自分に尋常じゃないくらい刺さりまくっていたせいで正直消化試合感があるという。とはいえ、好きなアイドルが出尽くした訳ではないので、楽しみにはしています。
エア食レポ、隣の県に住んでいたのにどっちも分かりませんでしたね。種明かしされればなるほど、その県らしさが出ているなー、と思いましたね。

第7回『アニラジアワード』授賞式


ぶっちゃけ今日だって知らなかったし、元々見る予定もなかったんですが、せっかくなので見ました。
普段聴いている番組がいくつかノミネートされていたことだけは一応知っていたので、それが出てくるまではもう一方を見るスタイルでした。だから形式上二窓できたんですね。

Salon de Tanedaへようこそ♪

30代女性(職業:自営業)が趣味と推しと近況について語るラジオ、と説明する方が実態に合っていると思います。筆者はオタクなので、別のオタクが好きなものを語っているのを聴くのが好きなんでしょう。多分。オタクってきっとそういう生き物です。
たまに感想をここに書こうかと思うこともあるんですが、一応有料番組*2なので、どこまで内容に触れていいものか、線引きが分からないので書くに至っていません。一度書くと自分の中で義務になってしまうので、これでいいのかもしれません。余談ですが、ガシャ予想は気づいたら自分の中で義務になっていました。
しかし、有料番組でありながら受賞というのは凄いな、とは思いました。この人のハッシュタグで検索するとあまりお近づきになりたくないくらい熱心であることが伝わってくるファンの方(最大限のオブラート)をTwitterとインスタで見かけるくらいですし、お金を払ってでも聴きたい人が大勢いるんでしょう。かく言う筆者も同様に毎月お金が自動的に吸われていく立場なので、その分今後も聴かせてもらうつもりです。末永く云々ってよく書かれますが、個人的には恐縮してしまって書けません。DJ CD2弾も期待みたいなこと番組にメールしたくせにな。
ちなみに他にもう1番組有料でないと全パート聴けない番組を聴いていますが、それはまたの機会に。予定は未定です。

夕実&梨沙のラフストーリーは突然に

きっかけはともかく、継続して聴いている理由がパッと思いつかないですが、面白くないものをずっと聴くような人間ではないので、そういうことなのでしょう。内山夕実さんの母親登場回は神回。
元々アニラジアワードの復活希望ラジオ賞へのノミネートがきっかけで始まったラジオなので、元々アニラジアワードで票が集まりやすい環境にあったのでしょう。この評判なら、水曜21:00に気合いでラジオを聴く生活がしばらく続きそうです。
(※青字部分は情報が正確でないことに気づいたため公開後追記したものです。)

終わりに

後者は何かあったらいいなくらいで見ていたら本当に"何かあった"ので思わず書いてしまいました。
もっと短時間で書くつもりだったのに気づいたら2時間以上経っていました。*3一言ブログに長文お気持ち表明する誰かじゃないですが、書いているうちにどうしても書くことが増え、時間がかかってしまいます。
昨日の謎の記事も最近おふざけが足りねえなって書いてあの文量なので、どうにかしたいものです。読む方がどう思っているか知りませんが、書く方としては負担が大きすぎるのです。昔の自分がハードルを上げ、未来の自分の首を絞めるのです。それが成長なのでしょう。きっと。
いずれにしても*4、短時間で楽に書ける題材を見つけたいものです。

*1:片方終わるまで

*2:厳密に言えば「音泉」という様々なラジオ番組を配信しているサイトの有料会員限定番組で、この番組単独で料金が発生する訳ではない。

*3:さらに結局翌朝も色々と手直ししている始末です。

*4:最近やけに「いずれにしても」で結びに入る人をよく見る気がするは何故でしょうか。よく分かりませんが、いずれにしても、この語句の後ろに結論があることは明らかなので、そこから上はきっと読み飛ばしてもいいのでしょう。優しい人が増えたものです。